HOME  

認知症 こんな時には、こんな対応を・・・


 認知症が進むと、トイレ以外のところで放尿したりすることがあります。これにも本人には言い分があります。「トイレを探していたけど見つからなかった」「あそこはトイレだろう」というものです。

「ここはトイレではありません」の張り紙をする
ドアに大きく「トイレ」と書いて貼るのもいいですし、生活の場の近くにポータブルトイレを置くのも手です。いつも同じ場所でやるなら「ここはトイレではありません」と紙に書いて貼ってもいいでしょう。

サインを察し、声をかける
 尿意があれば、必ずそれなりのサインがあるはずです。その人なりのサインをつかんでください。時間を見計らって声をかけるのも大切です。

 また、大便の場合なら、本人の排泄パターンをつかみ、タイミングよくトイレに誘うようにしましょう。
 
 
 

  食事をしたことを忘れてしまう   物をあさる
  買い物が止まらない   トイレでない場所で排泄をする
  頑固で暴力的になる   暴力を振るう。大声でわめく
  夜になると歩き回る   ウソをつく
  無気力でうつ状態になっている   人をどろぼう呼ばわりする
  入浴をいやがる   同じことを何度も聞く
  自分で服が着られない   「うちに帰る」と言って外にでる
  家族がわからなくなる   自分の便をいじる
  失禁した下着を隠す   自分がいる場所がわからない
  道に迷って帰れなくなる   言葉がでてこない
  デイサービスを嫌がる   トイレが間に合わない
  ガラクタを拾ってくる