HOME 

ハリやお灸で肩こりを治す

 
 西洋医学は細菌やウイルスなど、病気の原因を客観的につかみ、その原因に直接働きかけて治そうとするのに対して、東洋医学では、その人が本来持っている自然治癒力をたかめることによって治療するというのが基本的な考え方です。

 東洋医学には「気」という独特の考え方があります。「気」は生命の源、エネルギーと考えられています。

 そして、ハリやお灸を使ってこの「気」を体にみなぎらせようとするのが、ハリやお灸の治療法で、ツボは体の異常を知らせてくれる場所です。

 ですので、治療には全部のツボに刺激を与えるのではなく、たとえば頭痛にはこのツボ、肩こりにはこのツボというように、一定のツボを刺激することによって、体の機能を正常に戻す効果があります。



 ハリの治療は、金属製のハリを用いてツボに刺激を与え、お灸はもぐさを用いて燃焼させて、その熱でツボに刺激を与えるものです。
 

おススメ 肩こり解消グッズ (楽天)
マジコ快癒器(2球・4球式セット)【マッサージ器/指圧代用器/ツボ押し//肩こり/雑誌掲載多数/送料無料
価格5,965円 (税込) 送料込
 【送料無料】アルインコ MCR8300 首もみマッサージャーもみたいむ
価格5,600円 (税込 6,048 円) 送料込
 【送料無料】ヨガポール ストレッチ用ポール リセット用ポール
価格2,680円 (税込) 送料込