HOME   

背中の体操

 
腕を前後に伸ばす(椅子に座って)
 腕を前後に動かして肩をリラックスさせましょう。まず、椅子に深く腰かけて胸をはります。両腕は体の脇にまっすぐに下ろしておきます。

 その位置から腕を体と平行に後ろに上げていき、肩を後方に引きます。また、腰かけた状態から腕を水平に上げます。首を少し前に倒しながら、上半身を徐々に前方に倒していきます。

 床と60度くらいになるまで倒したところで、上半身はそのまま、両腕は脇を通って、振り子のようにゆっくりと後ろに伸ばしていきます。

 これを、反動をつけないで10回くらいおこないます。痛みを感じたら中止してください。


腕を左右に回す
 ひじを伸ばしたまま、両腕を肩の高さまで体の前に水平に上げます。体は正面に向けたままで、左側と右側に交互に両方の腕を回していきます。ちょうど90度くらい回したところで止めて深呼吸します。上半身は回しませんが、顔は腕を回した方へ向けます。


肩を上げ下げする
 背筋を伸ばして、リラックスして椅子に腰かけます。そして両肩を同時に上げ下げします。右、左、右、左と交互に肩を上げ下げしてもかまいません。

 どちらか一方の肩がこっていると感じる場合でも、こっているほうの肩だけではなく両方の肩を行います。
 

おススメ 肩こり解消グッズ (楽天)
マジコ快癒器(2球・4球式セット)【マッサージ器/指圧代用器/ツボ押し//肩こり/雑誌掲載多数/送料無料
価格5,965円 (税込) 送料込
 【送料無料】アルインコ MCR8300 首もみマッサージャーもみたいむ
価格5,600円 (税込 6,048 円) 送料込
 【送料無料】ヨガポール ストレッチ用ポール リセット用ポール
価格2,680円 (税込) 送料込