TOP

片頭痛の原因・治療

 頭痛・片頭痛の原因・治療

片頭痛の予防薬の種類

カルシウム拮抗薬
カルシウム拮抗薬は脳細胞の安定化をはかる作用がある薬です。脳血管の収縮を予防し、発作を起こりにくくします。ロメリジンという薬は片頭痛で保険適用があり、予防薬をはじめて使う人はたいていこの薬を飲みます。比較的副作用が少ないので長期間使用しても心配ありません。ただし、妊娠中は使えません。

β(ベータ)遮断薬
プロプラノロールという薬がよく用いられますが、これはもともと狭心症や高血圧の治療薬です。片頭痛持ちで狭心症の患者さんがプロプラノロールを飲んでいたら、片頭痛も同時によくなったということから、予防薬としてもちいられるようになりました。なぜ片頭痛に効くのか本当のところはわかっていません。片頭痛持ちで、血圧が高めという人にはこの薬が処方されます。副作用として、脈拍がゆっくりになったり、うつ状態になったりする場合があります。

抗うつ薬
片頭痛と関係の深いセトロニンの再取り込みを予防する作用などがあり、予防薬としての効果が確認されている抗うつ薬のアミトリプチリン。うつの傾向がある片頭痛の人に処方されます。また精神的ストレスからくる緊張型頭痛にも効果があります。片頭痛と緊張型頭痛をあわせ持つタイプの人に用いられます。副作用として、眠気、口が渇くなどの症状がでることがあります。

抗てんかん薬
てんかんの治療薬というと抵抗を持つ人もいるかもしれませんが。バルプロ酸という薬は、発作回数の多い人やキラキラが前兆として起こる人に効果を発揮します。この薬についてもはっきりとわかっていませんが、脳細胞の安定化をはかる作用があると考えられています。また、この薬は特に妊娠中は使えません。