TOP

片頭痛の原因・治療

 頭痛・片頭痛の原因・治療

片頭痛とは

 頭痛を訴える人の大部分は、自らを「頭痛持ち」と思っています。この頭痛持ちの頭痛の中にはいくつかの種類がありますが、最も多く、しかも悩まされるのが「片頭痛」です。片頭痛はその名の通り、片側の頭痛として現れることが多いのですが、痛みの現れる部位が左右変動する場合や、両側が痛む場合など痛みの種類はさまざまです。片頭痛は脈打つように「ずきずき」、「がんがん」と痛み、ひどいときには日常生活が妨げられるほどの強さの痛みや、吐き気を伴うとてもつらい頭痛です。
 片頭痛の発作は4時間から72時間持続し、症状には吐き気、嘔吐、光に過敏になる、音に過敏になる、などの症状があります。
片頭痛には前ぶれ(前兆)があるタイプとないタイプがあります。前兆としては、視野の中心付近から始まりキラキラ光る境界をもつ暗点や視野障害などが典型的ですが、半身の感覚障害や運動障害、言葉が出にくくなる状態などが認められることもあります。
 片頭痛は、直接生命に危険を及ぼすものではありませんが、頭痛の発作に伴う日常生活への影響は大きく、個人差もありますが家事や仕事などに大きな支障をきたすことがあります。
 片頭痛は思春期頃から発症することが多く、成人の約8%が罹患しています。中でも女性に多く、患者さんの数は男性の約4倍といわれています。片頭痛は一生の病気であり、現在の医学では完全に治すことはできません。ただ、片頭痛の正しい知識を身につけ、上手に対処することで、より快適な日常生活を過ごすことができるようになります。