HOME   

スポンサードリンク


【送料無料】独オファー社 翌朝足がスッキリするサポーター


 看護婦さん

むくみの種類と解消法

 
 むくみは「生理的なむくみ」「病気が原因のむくみ」「特発性浮腫」の3つに分けられますが、その原因からみる基本的な解消法です。


生理的なむくみ

 立ち仕事やデスクワークによって特に夕方に足がむくむなど。また、月経前や妊娠中におこるむくみ


 生理的なむくみは生活習慣や食習慣を工夫することで改善が期待できます。長時間同じ姿勢にならないように、仕事の合間に足を動かす運動をする、いすの高さを調節する。足台を利用する、弾性ストッキングを着用する、夜は足枕をする、入浴をする、塩分は控える、過度の飲酒は控えるなどが基本です。

 そしてむくみにくい体になるためには、適度な筋肉をつけることも大切です。

 また、マッサージも効果的です。足裏、足先など体の末梢側からひざやそけい部などリンパ節のある体の中心部に向かってやさしく血液やリンパをおくるイメージで行います。手や顔のマッサージも同じ要領で行います。



病気が原因のむくみ
 腎臓疾患や心疾患、内分泌疾患などによっておこるむくみ。


 足を指で押すとへこみができてもどらないようなむくみや、足を指で押すと一瞬へこむが、すぐに押し返されて戻ってくるようなむくみは病気が隠れている可能性があります。一度むくみ外来を受診するようにしましょう。



特発性浮腫
 20代から50代の女性に多く見られる原因不明のむくみ。


 むくみは医学的には「浮腫(ふしゅ)」と呼ばれます。特に原因が見当たらないしつこいくむみを「突発性浮腫」と呼んでいます。突発性浮腫は太りぎみの中年女性に多くみられ、やや神経質なタイプの人に多いという特徴があります。

 むくみ以外にも、冷えやほてり、めまいなどがあることも多くあります。これは利尿薬を飲むことですぐにむくみは解消されます。

 体のどこかに異常があるわけではありませんので、時間の経過とともに自然に治っていくという場合がほとんどです。