Welcome to my homepage

コレステロールの基礎知識

コレステロールの基礎知識

HOMEコレステロールの摂取量


コレステロールの摂取量

 コレステロールは脂質の一種です。一般にはその悪い部分ばかりがクローズアップされるコレステロールですが、コレステロールは私たち人間のからだには無くてはならないものです。

 人間の体は無数の細胞が集まってできていますが、その細胞と細胞を仕切る細胞膜を構成する成分の一つがコレステロールです。ですからコレステロールは人間のからだに広く分布していることになります。
 人間に必要なコレステロールは約70%が肝臓などの体内で合成されるため、食物から摂取するのは30%程度です。つまり、コレステロールを食品の成分として摂取しても、体内で作るコレステロールの量を加減するので、急に血中の濃度が高くなることはありません。

 食事から取る1日のコレステロールの摂取量は、300500mgが良いといわれています。コレステロールの多い食品の代表のようにいわれている卵ですが、1個に200250mgのコレステロールが含まれていますので、2個食べるとそれだけで許容量をオーバーしてしまうことになります。しかし、卵は体内で合成できない8種類の必須アミノ酸をバランスよく含む健康食品ですので1日に12個の卵を食べてもコレステロール値には影響はありません。

 コレステロールには、血管壁に付着した悪玉コレステロール群をほぐして剥がれやすくして、動脈内から運び出してくれる善玉コレステロール(HDL)と、増え過ぎるとと血管壁に付着して固まりを作る悪玉コレステロール(LDL)があります。

コレステロールが過剰になると動脈硬化の原因となりますが、反対にコレステロールが不足すると赤血球や血管の細胞膜が障害されやすい状態になりますので、バランスとよい食事をとることが必要です。

 
 








▲pagetop