膝の痛みを治す!

階段の上り下りや、立ったり座ったりするときに膝が痛む・・・。特にケガをしたわけでもないのに、膝の痛みを感じる、などということがありませんか?膝の痛みの原因で最も多いのが変形性膝関節症です。膝関節の軟骨がすり減り、関節に炎症が起こり、痛みが生じる病気です。ここでは膝の痛み、変形性膝関節症についてその症状や特徴、治療法などを解説しています。 膝の痛みを治す!変形性膝関節症

スポンサードリンク

 
〈ひざの痛み〉変形性膝関節症を治すコツがわかる本
 
膝の痛みと症状
膝の痛みの種類 
ひざの痛みは老化現象だからと痛みをがまんしてしまう場合が多いようです。しかし、膝の痛みは、がまんしていてもよくなりません。

膝の関節の仕組み
変形性膝関節症は、積極的に自分で治していかなければならない病気ですので、まず自分の膝の構造を知っておくことが大切です。

膝の動きに大切な「太ももの筋肉」 
年をとると、腕の力よりも、脚の筋力のほうが衰えやすい傾向にあります。なかでも太ももの前にある大腿四頭筋は、あまり歩かなくなるとすぐに筋力が弱くなります。

膝の健康の要「関節軟骨」 
変形性膝関節症は、膝の軟骨がすり減っておこる病気なので、関節軟骨の構造や役割についてよく理解しておくことが必要です。

変形性膝関節症はこうして進行
変形性膝関節症は、最初は関節軟骨の目にみえないほどの小さな傷から始まり、何年もかけて徐々に進行します。

変形性膝関節症の症状 
変形性膝関節症の痛みの特徴は、体重をかけたときや歩くとき、いすに腰掛けるときや正座するとき、また立ち上がるとき、階段を上り下りするときなどに痛みが起こることです。

膝の痛みの原因
変形性膝関節症の原因 
変形性膝関節症は老化現象の1つとされていますが、そうではありません。中高年者に多いのは事実ですが、スポーツをよくする人の中には若いころから発症する人もいます。

膝が動かなくなる原因は 
関節軟骨に傷がついたりすり減ったりすると、膝を動かすたびに痛みを感じるようになります。

なぜ、膝に水がたまる 
関節軟骨に傷がついたりすり減ったりすると、分泌する量のバランスが崩れ、関節内に関節液がたまるという状況になります。

変形性膝関節症の悪化要因 
変形性膝関節症は、関節軟骨が徐々に痛み、構造が破壊されることから始まりますが、なぜ関節軟骨が破壊されるのか、その原因については、はっきり解明されていません。

 膝の痛みの療法
膝の痛みの緩和 
変形性膝関節症では、痛み、変形、腫れが代表的な症状です。このうち、膝にたまった水を抜くことで、一時的ではありますが、膝の腫れをとることができます。

治療の基本は3種の運動療法
治療には膝を動かす筋肉を手入れすることが重要です。といっても、特別なことをするのではありません。だれにでも出来る3種類の運動療法が効果的です。

運動療法を助ける治療法
治療の基本は運動療法ですが、痛みが強かったり、滑膜炎や関節水症などがあるときには、運動療法を補助するつぎのような治療法があります。

変形性膝関節症の本

「ひざの痛みの原因」から、「では、具体的にどうすれば自分で治せるのか?」までを、丁寧にわかりやすく解説   痛みに効く「運動」を多数紹介。さらに、進行期の手術選択のポイントなど、初期から進行期まで、膝の痛みとのつきあい方    最新の運動プログラムを写真入りでわかりやすく解説。変形性股関節症の手術を決める前に読みたい、体験手記も満載