TOP  
 TOP居宅療養管理指導
 
  介護保険のサービス
 
 居宅療養管理指導
 介護保険の利用の仕方
 通院が困難な場合に、医師、歯科医師、歯科衛生士、保健師、看護師、准看護師、薬剤師、管理栄養士などが家庭を訪問して、療養上の管理や指導を行います。往診とは異なり、医療行為は行いません。

医師・歯科医師
居宅サービスを利用する上での注意点や介護方法などを本人、家族に指導します。
利用料の目安
1回・・・500単位(月2回まで)

保健師・看護師・准看護師
療養上の相談や指導を行います。
利用料の目安
1回・・・400単位(6ヶ月に2回まで)

歯科衛生士
口腔内の清掃、義歯の精巣指導、飲み込みの機能訓練などを行います。
利用料の目安
1回・・・350単位(月4回まで)

薬剤師
服薬の管理、薬の副作用などの説明を行います。
利用料の目安
1回・・・500単位(月4回まで)

管理栄養士
食事管理が必要な人に対して、献立作成、調理法などの指導を行います。
利用料の目安
1回・・・350単位(月2回まで)
 
   介護保険のサービス
訪問介護 福祉用具貸与
訪問入浴介護  特定福祉用具販売 
訪問看護 住宅改修 
訪問リハビリテーション 小規模多機能型居宅介護
居宅療養管理指導  夜間対応型訪問介護 
通所介護  認知症対応型通所介護 
通所リハビリテーション  認知症対応型共同生活介護 
短期入所生活介護、短期入所療養介護 定期巡回・随時対応型訪問介護看護(H24〜)
特定施設入居者生活介護 総合型サービス(H24〜)
 
 





▲ページトップに戻る