TOP  
 TOP介護保険のサービス
 
 
  介護保険の基礎知識
 
 介護保険とは
 介護保険のサービス 
 介護保険の利用料 
 介護保険の利用の仕方
 
 介護保険の利用の仕方
   介護保険のサービス
 
介護保険で受けられるサービス
介護サービス(居宅サービス)
(原則、要介護1〜要介護5と認定された方が利用できます)
訪問介護 ホームヘルパーが訪問して、食事介助や排泄介助などの身体介助、調理などの生活援助を行います。
訪問入浴介護  寝たきり等で自宅で入浴することが困難な方に対して、自宅に浴槽を運び込んで専門の介護スタッフが入浴の介護を行うサービス。
訪問看護 看護師が自宅を訪問して、健康チェックや床ずれの処置等の必要な介護、在宅介護についての相談などを行うサービス。
訪問リハビリテーション 理学療法士や作業療法士などの専門家が自宅を訪問してリハビリを行うサービス。
居宅療養管理指導 医師、歯科医師、薬剤師、管理栄養士、歯科衛生士などがご自宅へ訪問し、自宅療養生活を送るために必要なことなどを助言するサービス。
通所介護
(デイサービス)
デイサービスセンターに通い、日帰りで入浴や食事、他入所者との交流、機能訓練などを受けることができます。
通所リハビリテーション(デイケア) 老人保健施設などの医療施設などに通い、日帰りでリハビリや機能訓練を行うサービス。
短期入所生活介護   (ショートステイ)   介護老人福祉施設等の介護保険施設に短期間宿泊し、そこで介護や食事、入浴、機能訓練などを行うサービス。
短期入所療養介護
(医療型ショートステイ)
介護老人保健施設等の介護保険施設に短期間宿泊し、そこで医療的なケアや介護、リハビリなどを行うサービス。
特定施設入所者生活介護  介護保険の指定を受けた有料老人ホームやケアハウスに入居した場合、そこでの介護サービスが介護保険で利用可能となります。
福祉用具貸与  車椅子やつえなど本人の生活動作を助けたり、介護者の負担を軽くしたりするための福祉用具を貸しだします。
福祉用具購入  入浴や排泄に使う福祉用具について、購入にかかった費用の9割が支給されます。
住宅改修 手すりの取付、段差の解消など小規模な住まいの改修にかかる費用の9割を負担します。
介護サービス(施設サービス)
特別養護老人ホーム 自宅での介護が困難な方が食事、入浴、排泄などの介護を受けながら生活する施設です。
介護老人保健施設 医学的な管理のもと介護、看護、リハビリなどを行いながら、在宅への復帰を目指す施設です。
介護療養型医療施設 医療の必要性が高く、かつ介護が必要な方が、介護、看護、医療などを受けることができる施設です。
地域密着型サービス
認知症対応型共同生活介護(グループホーム) 認知症高齢者が共同生活を行い、介護や食事、入浴などのサービスを受けます。
認知症対応型通所介護 認知症の高齢者が食事、入浴などの介護や支援、機能訓練を日帰りで受けられます。
小規模多機能型居宅介護 小規模な住居型の施設で、通いを中心としながら訪問、短期間の宿泊などを組み合わせて食事、入浴などの介護や支援が受けられます。
夜間対応型訪問介護 ヘルパーによる夜間の定期巡回や、緊急時に対応できるようい24時間態勢での随時訪問を行います。
定期巡回・随時対応型訪介護看護(H24より) 「短時間の定期訪問」と「随時対応」といった手段をうまく組み合わせて、必要なタイミングで、必要なケアを一体的に利用することができるという新しいタイプのサービスです。
総合型サービス(H24より) 小規模多機能型居宅介護と訪問看護が合体したサービスです。
 
 





▲ページトップに戻る