TOP  

発達障害ADHDを理解する

TOP>子どものADHDと大人のADHD 発達障害ADHDを理解する 
 
 
 

子どものADHDと大人のADHD

 特徴自体は大人も子どももかわりません。両親や教師など自分を助けてくれる存在がいるかいないかが、一番大きな違いです。
 
 子どもが成長するにしたがって、約3分の1程度は思春期までにその症状がなくなります。次の約3分の1の人は、症状が残るもののあまり目立たなくなります。そして残り約3分の1の人は大人になっても困難を感じるというような割合です。
 
 ADHDの人が大人になると、子ども時代のようにいろいろ配慮し、指導してくれた先生や、手助けしてくれた親はいなくなります。ほとんどの場合、その人たちは助けてくれるというよりも、ADHDの人に対して、やるべきことを自力で達成することを求めます。
 
 また、子どもの場合には自分が不注意や多動、衝動的だからといって、本人はあまり困っていないことが多いのですが、大人になるとADHDのために起きるさまざまな結果に直面し、その責任を自分で取らなければならず、困難を感じることが増えます。

 このように大人の場合、自己責任として任される部分、つまADHDの人の苦手な部分が仕事に直結してきます。また、家庭生活でも子ども時代とは異なり、やるべき家事や子育てなど、責任が大幅に増えます。